ケアマネさんとの話

退院については,まずは医師の所見で,それによって医療的な訪問も含めプランを立てる。私も入院中にいろいろ教えてもらう。ッテ,ほぼ見るだけでは,わかってるけどね。衛生的な注意点だとか,介護のこつとかいろいろ教えてもらいます。
介護認定証が届く前に,準備し出すことは可能だけれども,発行され次第,送って欲しいとのことで,実家へ連絡。ネットで調べると,だいたい申請から結果通知まで1ヶ月かかるらしいからそろそろかな。その後,ケアマネさんが,市の方と連絡を取ってくれるそう。

ケアマネさんの見た感じでは,認定5じゃないかなぁと言っていましたが,母が,調査の時に,張り切っちゃったから なんてことを話したら,笑ってました。
母に,お母さんにしたら動けるようになって見せたかったかもしれないけど,調査の時はちょっと演技してねと,姉や,ソーシャルワーカーさんが言い含めたのにぃッテ話したら,だってうれしかったんだもの〜ですって。
ケアマネさんと師長さん,こないだ,入退院の繰り返しになるんじゃないかと話したそうです。師長さんは,それが可能 のような話し方だったそう。とはいっても,どこから入院期間3ヶ月と数えるんだろ。また,在宅3ヶ月以降じゃないと,同じ病名では再入院できないというのがあるよね。入院3ヶ月以内だったらカウント外かな。療養への入院と,一般的な入院と,この辺,私は勉強不足であいまい。空きがなければそれは無理だろうけれど,感触としては,何とかなりそうな。デイサービスやショートステイなら他所であるけど,やっぱり病院で という場合もあるかもしれないし。こっちへ呼ぶことで心配だったのは,在宅で看て何かの時に行き場がなくなることだったのよね。

もちろん,今回の治療ではない急なことがあれば,それはいつでも。

来週,先生や師長さん,ケアマネさん,私,話し合うことをケアマネさんが設定してくれる になって。それまでに,師長さんに会ったら,所感など伺ってみよ。

季候も考えると,4月に入ってからですね。それまでに傷が少しでも良くなっているといいんだけどね。

母は,早くと思ってたんだけど,すぐ経っちゃうわね と納得していました。あたしとしても,調子が良い時になるべく早くにうちにと思ってる。いいかげん飽きてきたそうだけど,居る間に少しでも直したり,リハビリをしましょうと。

状態

血圧・熱・排泄は,正常。
投薬は,前の病院と同じ物

傷は,良くなっているところもあれば,出血部,あらたにうっすらびらんが出来ている部分もある。スネは,数カ所割れて出血。

リハビリ

マッサージや,屈伸をした後,腰掛けてバンザイ。1分立つのを2回。お尻が痛くなくなって,食事時に自力で座れるようになるといいんだけどね。背中がすっきりするでしょうね。治りかけが痒いからね。
座って,脚を上げ下げ。寝た状態で,脚の付け根からの上げ下げも,ほぼ自力で出来る。